2014年09月

2014年09月30日

トリテツで
   磨いた腕を 
      富士に生かす
 
字余り・・・あれ季語もない
 
電車の撮影は【花】とコラボすることが多いんですよ。
逆に富士は、花とのコラボは殆どなく、朝焼けや星がメインですが
折角、トリテツで磨いた腕を、富士に生かさない訳にはいかない!!
と思い、昨年に引き続き【蕎麦の花】の撮影に行きました。
 
いや~楽しかったですね~~
ハッセルは電池無、機械式のカメラなので
マニュアルでピント合わせ。
蕎麦の花の奥に富士が在るだけで、ワクワクしました(^-^)
 
 
イメージ 1
 
   HASSLBLAD 501CM RVP100 120 
Carl zeiss planar T* 150mmF4


(22:07)

2014年09月29日

秋風のなか気持ちよく撮影が出来ました。
川のせせらぎと赤とんぼ
秋ですね~~~
 
さて。秋と言えば・・・
そう!!今週末は待ちに待った
小学校の運動会です
去年の失敗を活かせるか??
子供より親の方が緊張しちゃうよ~~(笑
 
今のうちから一眼デジの電池の充電と
望遠レンズを磨いておかなきゃ
そうだ~~今年は脚立持参でね
 
イメージ 1
 
            Canon7D EF24~105mmL


(18:49)

2014年09月26日

夜間撮影が終わり、日の出前に場所を移動。
久しぶりに西側(富士宮)に来てみました(^o^)/
 
次から次へと流れてくる”秋の雲”
富士と絡められるタイミングと単焦点レンズを選択して
1枚の作品を作り上げることが出来ました
 
イメージ 1
 
HASSLBLAD 501CM RVP100 120 
Carl zeiss planar T* 80mmF2.8


(23:50)

2014年09月25日

何度か記事に書きましたが、
自分には富士山撮影を教えてくれる師匠が居ます。
撮影を始めた頃は星と富士を絡める技術なんか
到底無理だと思っていましたが
露出時間、構図、撮影場所、結露防止法様々なコトを学びました。
 
実は師匠にも1人の師匠が居ます。
きっとその方は厳しかったと想像できますが
厳しく教えられれば、悔しい気持ちになり
今度こそ、今度こそと挑戦する気持ちが湧いてきます。
 
さて。この写真は今月21日(日)の深夜に撮影した写真です。
現地の気温が8℃、風も無く絶好のバルブ(夜間撮影)日和でした。
このレベルの写真を撮れるようになったのは
全て師匠のおかげです。
厳しい方なので、これでも褒めて貰えるか解りませんが
受け付いた技術を自分なりに解釈し
さらに進化した写真を撮り続けて行きたいと思います。
 
イメージ 1
 
HASSLBLAD 501CM RVP100 120 
Carl zeis Distagon CF50mm F4 T*


(22:18)